2012年12月30日日曜日

2013年 元旦会準備

皆様と新年を迎えるため、着々と準備をしております。
1日朝7時半より當光寺元旦会にお待ちしております。今年も残りわずかです。

皆様今年一年間お疲れ様でした。合掌







美味しくできますよ~に!



2012年12月23日日曜日

平成24年 當光寺定例維持会役員会

12月22日(土)16:00~
師走のお忙しい中、役員会にお越しいただきまして有難うございます。
本堂で皆さんお勤めの後、前住職の御骨の前で御焼香していただきました。

役員会では数々の議題を話し合いました。会議後はささやかではありますが、お疲れ様会です。
皆様に支えていただいての當光寺であります。有り難うございます。合掌(坊守記)






2012年11月24日土曜日

2012年東京教区仏教婦人会連盟団体参拝


2012年11月12日(月)

逮夜法要

築地本願寺本堂に當光寺婦人会参拝いたしました。
私(坊守)は、前住職体調不良の為、今年は築地本願寺報恩講に残念ながら参拝できませんでした。築地本願寺の様子は當光寺壮年会通信に綺麗にアップされていますので、ご覧ください。
合掌(坊守記)


當光寺前の道・今紅葉が綺麗です。国際会議場の建物


當光寺の反対側・オーストラリア大使館(夜はカンガルーの絵がライトアップされます)


2012年11月3日土曜日

報恩講法要

2012年11月3日(土)
當光寺報恩講法要

朝7時30分よりお朝事


講師 勧学 山田 行雄 師

維持会総会ならびに入門式


お斉(精進料理)


法要



住職挨拶

ようこそお参りくださいました。おかげさまで
今年も、無事に報恩講法要をお勤めすることができました。ありがとうございます。
合掌(坊守記)


2012年11月2日金曜日

お逮夜

11月3日(金)
夕方 六時より お逮夜

お斉準備や本堂荘厳




お斉準備のお昼はカレーライスです。





とっても美味しい御精進弁当完成!

また、明日も120人分は作ります。當光寺報恩講お待ちしております。


お逮夜法要
講師 本願寺派 勧学 
山田 行雄 師

皆様ようこそお参りくださいました。明朝7時半 お朝事よりお待ちしております。
合掌(坊守記)


2012年10月29日月曜日

おみがき・清掃奉仕

2012年10月28日(日)

報恩講にむけて、おみがき(お仏具みがき)と清掃奉仕を有志のご門徒さんが参加してくださいました。

朝7時半 お朝事から







普段、寺族がなかなか手がまわらない場所も綺麗に!


縁側にて、おみがき





婦人会有志の方々が心を込めて美味しい昼食・夕食




おかげさまで、隅々まで綺麗になりました。ありがとうございます。11月2・3日報恩講にお待ちしております。合掌(坊守記)


※追伸
29日(月)職人さんが本堂正面障子を張り替えました。真っ白!




2012年10月20日土曜日

10月 月例法座

2012年10月20日(土)
當光寺本堂に於いて、月例法座
前住職「正信偈」

秋晴れの清々しいお天気でした。
皆様ようこそお参りくださいました。合掌(坊守記)


前住職も肺が固まっていく病気なので、ちょと体を動かしても苦しいですが皆さんにお会い
できるのが張合いになっています。


2012年10月13日土曜日

10月 仏教婦人会月例会

2012年10月13日(土)

大田区萩中にあります真光寺様に参拝させていただきました。
温かいご家族皆様、また温かいおもてなしをありがとうございます。
合掌(當光寺)





お弁当も大変美味しかったです。ご馳走様でした。



2012年10月12日金曜日

東京教区寺族女性連盟 中ブロック研修会

2012年10月10日
曹洞宗 萬年山 青松寺 (港区愛宕)にて、中ブロック一日研修会をおこないました。

座禅の作法と教えに学ぶ~他宗に学び、真宗を識る~

講師 青松寺 方丈 喜美候部 宗一 師

凛とした空気の中、大変有意義な一日となりました。
尊い御縁に感謝いたします。合掌(坊守記)



2012年10月8日月曜日

第26回 京都団体参拝

恒例の京都団体参拝が9月30日〜10月1日に執り行なわれました。
折しも台風17号が近畿地方へ迫り来る中、有志のご門徒様方と総勢13名にて
東京駅8時発の新幹線で京都へと向かいました。


到着した京都は小雨模様でした。先ずご本山にお参りです。
台風に備えてかお堂の扉が閉じられていました。
御影堂に揃っておつとめを致しました。


続いて隣接する書院を見学させていただきました。
南能舞台から雁の間、菊の間、鴻の間、白書院、そして北能舞台と巡ります。
雨は一段、激しくなってまいりました。


写真は虎渓の庭を眺めている一行。
盧山の麓の虎渓を模した枯山水にて、御影堂のお屋根を盧山に見立てた借景なのです。



続いて大谷本廟に参り、ご納骨とおつとめを致しました。
帰りしな立ち寄った明著堂にて記念撮影。


さて当日の夕食は、洛北しょうざんリゾートの料亭「千寿閣」にて、
京都を存分に味わいました。食事中はただならぬ風と雨でしたが、
出る頃には台風一過、月が煌煌と照っていました。


- - - - - - - - - - -

翌日は晴れ。朝6時よりご本山でのお晨朝に参りました。
此のあとは京都を後にし、彦根・長浜へと向かいますので
御影堂前にて記念撮影。味わい深い思い出が出来ました。


観光バスを仕立てて最初に立ち寄ったのが「阿育王山 石塔寺」。
階段が圧倒的な迫力です。


山頂には三重の石塔と、無数の石仏がいらっしゃいます。
苦労して登っただけの事がありました。



次に向かったのは彦根城。国宝四城の一つなのです。
天守までは仲々に手強い道のりで、天守閣最上階に昇りきった時は流石に疲れました。


それでも窓からの眺望と、吹き込む涼しい風に癒されます。


天守閣近影。


彦根城天守を背景に玄宮園にて。

昼食を彦根城下の伊勢幾さんで頂いて、次に向かうは長浜です。
真宗大谷派のお寺様で「長浜別院 大通寺」をお参りしました。
ご本堂でおつとめの後、由緒ある建物の内部をつぶさにご案内していただきました。



楽しい旅もそろそろ終わりです。
時間の許すかぎり長浜の街なかを散策しました。
- - - - - - - - - - -
米原駅から16時55分、新幹線に乗込み帰途につきました。


 貴重な体験を数々重ねる事が出来、大変に有意義な旅となりました。
ご参加下さいました皆様、お疲れ様でした。そして有難うございました。

(写真提供 筒木, 壮年会事務局 山中記)